-
男性棟ご利用状況
ヒイズル荻浦ご利用定員・・・5名現在の入居者・・・5名 -
女性棟ご利用状況
ヒイズル小戸ご利用定員・・・5名現在の入居者・・・3名
リハビリの専門家による精神的・身体的ケアが受けられる
ご利用者様の特性、個別性に応じて定期的にリハビリの専門家(作業療法士)が関わらせていただきます。
ご利用者様とのお話の中で、カウンセリングや支援ソフト(ADOC)を用いた関わりを実施し、身体的なケアに関しては、徒手療法、必要性に応じてストレッチポールといったリハビリ機器を使用させていただきます。
あなたの生活に合わせた、精神的・身体的なケアを受けることが可能です。
あなたに合わせた生活支援
朝・夕食のご提供、洗濯や入浴、金銭管理の支援などその方に応じた支援を実施させていただきます。
その際も、リハビリの専門家(作業療法士)による支援を実施させていただき、できそうなことは一緒にチャレンジしてみたり、サポートが必要なことは支援をさせていただきます。
ヒイズルでは、皆様の目標達成のためにスモールステップを一緒に考え、支援していきます。
例えば、下記のような流れで達成までスタッフがサポートを行います。
例えば、下記のような流れで達成までスタッフがサポートを行います。
-
-
-
目 標一人で旅行ができるようになりたい!
目標達成のステップを見る!
-
step1自分の移動できる範囲を知る自分のできる範囲を知ることから。今住んでいる場所から実際にやってみて、移動範囲を知る。step2サポートを受けて遠出してみるスタッフが付き添い、バスや電車などを利用して遠出を行ってみます。サポートがあれば遠出ができるということを知ることが重要です。何度か回数をこなす。step3一人で日帰りで遠出する実際自分で設定した場所まで自分で行ってみます。交通手段や順路の設定などは、スタッフと一緒に考えます。step4旅行ができる目標達成!
-
-
-
目 標一人暮らしをするため料理ができるようになりたい!
目標達成のステップを見る!
-
step1ご飯が炊ける日本人の主食である米を炊くという簡単な作業を、スタッフと一緒に始めます。step2サポートを受けながら簡単な手料理が1品作れるご飯のおかずになる1品(野菜炒め)レシピを考えながら、一緒に作ります。step32品の手料理が作れるゆっくり時間をかけて良いので、サポートを受けながら、できる限り一人でおかずを2品作ってみます。step4料理が作れる目標達成!
-
-
スタッフブログ
-
スタッフブログ
-
-
Facebook